ついてゆくことができましたが来年は無理でしょう。
「おぬし やるな!」これはおばあちゃんに向けての孫一の御言葉!姿だけでなく
言葉までも なりすまし! 腰に手をあてヤクルト一気のみ。おばあちゃんは孫一に
男を感じるのでした。
そんな孫一でしたが翌日は熱発。お目当てのユニバーサルスタジオジャパンを早々に引き上げるはめになりました。やっぱり3歳だった。しかし・・
ただでは転ばない孫一。いつの間にかUSJでゲットしたミニヨンの水鉄砲を背にプールに出没。懲りない3歳の夏でした。
そんな孫一でしたが翌日は熱発。お目当てのユニバーサルスタジオジャパンを早々に引き上げるはめになりました。やっぱり3歳だった。
私73歳になります。まだ働いているのでしょうか。パートで働いていなくても毎日外出する気力はあるような気がします。買い物はいくでしょう。観劇やちょっとした遠出、ランチや散歩くらいはしていたいものです。お金があるときは時間がなく、時間ができればお金がない。とかく世の中はままならないと思っていましたが。「働き方改革」なるものはお金も時間もある生活を目指そうというわけでしょうか??????お金と時間を天秤にかけている限りなかなか働き方も生活も変わらないように思いますが。| 今夏の子規庵 庭から |
この「暮らしを紡ぐ 異・職・柔・遊ぶ」のブログを書き始めて10年272のコンテンツになりました。10年一仕事というわけで店じまいをすることにします。これもけじめかなとおもいます。 バイバイ60代!私にとっての節目の季節に二人の師匠がなくなりました。9月には、カトリック教会の森一...