いよいよ我が家も断捨離モードに入ってきました。
まずは 「夫婦それぞれのものはそれぞれで片付けて行こうという。」
本を仕分けしてゆくと自分の過越方が見えてきておもしろいものです。
私の両親の時代には全集ものがよく編纂されていたようで、月給生活の 割にたくさん並んでいます。結局、私の実家の仕事部屋は親たちが読んだ本が追加されて断捨離どころでは ありません。
先日奥様がなくなられ所縁の方々がご自宅に集まってご夫妻を偲ぶパーティがありました。 書棚に並んでいる本の背表紙を見ながら伝わってくるものがあります。断捨離は、何を捨てるかではなく 何かを残すかということでしょうか。残された本の背表紙がご夫妻の静かな生活を伝えてくれているように思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。